「霧島市で家を建てたいけど、ニューイングホームの評判ってどうなの?」
「どんな家が建てられるの?」
霧島市・姶良市を中心に、地域密着型のサービスと豊富な施工実績が魅力のニューイングホームが気になっている方は上記のような疑問をお持ちではないでしょうか。
マイホームは人生の中で最も大きな買い物と言っても過言ではありません。そのため、注文住宅会社選びをする際には慎重になるのはしょうがないことでしょう。
本記事では、上記のような方に向けてニューイングホームの特徴や口コミからわかる良い点、悪い点、施工事例などを詳しく紹介します。
あなたの理想のマイホームづくりのために、ぜひ参考にしてみてください。
また、以下の記事では当メディアが厳選した霧島市でおすすめの注文住宅会社を紹介していますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。
ニューイングホームとは?

ニューイングホームは1994年に設立された、鹿児島県霧島市に拠点を置く地域密着型のハウスメーカーです。『安くていい家』をコンセプトに、社員大工による丁寧で高品質な住まいを提供しています。
また、顧客と真摯に向き合うことを大切にしており、家の引き渡し後に至るまで「嘘をつかない、逃げない、誤魔化さない」を徹底したサポートをしてくれます。創業29年で引き渡し件数703件という豊富な実績もあるため、安心して依頼できると言えるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | ニューイングホーム株式会社 |
会社住所 | 鹿児島県霧島市国分中央6丁目1番41号 |
公式サイト | https://newinghome.com/company/ |
ニューイングホームに興味のある方は、一度問い合わせてみてください。
ニューイングホームの口コミ・評判
それでは、早速気になるニューイングホームの口コミ・評判を見ていきましょう。口コミには、ホームページには載っていない会社の真の姿を知ることのできるメリットがあります。
良い口コミ、悪い口コミを両方見た上で、依頼するか決めるようにしましょう。
良い口コミ
ちくいち工事の進捗状況を報告してくださり、毎回現場を見に行くのが楽しみだった。また毎回無理なお願いも、一切否定せず、いい方面に解決してくださり心から信頼できた。担当してくださったお二人のおかげでニューイングホームを他の人に心からお勧めすることができる。
引用元:ニューイングホーム
ニューイングホームは、『安くていい家』をコンセプトに家づくりを行うハウスメーカーです。間取りや設備、理想の暮らしへの要望をかなえてくれるのは、施主にとってはありがたいことでしょう。
いつも的確にアドバイスして下さり、不安なく資金計画を立てられました。土地の件では色々動いてくださり、とても感謝しています。どんな質問にも気さくに答えてくださり、楽しく打合せを進める事ができました。
引用元:ニューイングホーム
家づくりを始めると理想の家に対してのイメージが具体的になってきます。こんな間取りがいい、こんな設備にしたいと理想を広げていくと、不安になってくるのは資金面です。
たまたま入ったニューイングさんで、奇跡的なご縁があり、豊福社長の人柄と熱意、色んなモノに惚れ込んで(笑)、決めました。
引用元:Google
ニューイングさんに決めて良かったと思います!
会社を選ぶ際には、担当者との相性が非常に重要です。担当者との相性が悪いと、うまく要望が伝わらず、理想の家にならない場合があります。上記の口コミのように、社長の人柄と熱意に惚れ込んだ場合なら、理想の住まいを実現できるでしょう。
悪い口コミ
調査の結果、ニューイングホームに関する悪い口コミは見つかりませんでした。多くの利用者が対応や品質、サポート体制に満足しており、ネガティブな意見や大きなトラブルに関する情報は確認できませんでした。
今後も最新の口コミ情報に注意しつつ、気になる点があれば直接問い合わせて確認するのがおすすめです。
ニューイングホームの4つの特徴
ここでは、ニューイングホームの特徴を紹介していきます。特徴としてあげられるのは、次の4つです。
それぞれを詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。
安いのに、安心して住める家
ニューイングホームは、『安くていい家』を実現するために、様々な工夫を凝らしています。
設計段階から材料のロスを最小限に抑える工夫を徹底。長年の経験とノウハウに基づいた設計により、必要な材料を正確に計算し、無駄な材料を削減することでコストダウンを実現。
また中間業者を介さずに直接資材を仕入れることで、品質を落とすことなくコストを下げる工夫を行なっています。
全棟長期優良住宅
ニューイングホームでは、国が推進している「長期優良住宅」を全棟基本仕様としています。
長期優良住宅とは、通常の住宅よりも高い性能と耐久性を備えた住宅のことです。
長期にわたって良好な状態で使用でき、耐震性・耐火性・省エネルギー性に優れています。また税制優遇措置を受けられるなどメリットが多いのが長期優良住宅です。
認定には国の審査も必要となるため、全棟長期優良住宅というのは、ニューイングホームの大きな特徴の一つです。
社員大工によるこだわりの施工
ニューイングホームは下請け業者に頼らず、すべての施工を自社の社員大工が行っている珍しいハウスメーカーです。現代のハウスメーカーは、下請け業者に依頼している方が多い傾向にあります。
しかし、下請け業者に依頼することは顧客にとって最適とはいえません。なぜなら、下請け業者によって技術に差があり、場合によっては施工不良が起こる可能性があるためです。
数千万という高い金額を払っているにも関わらず、施行不良が起きるのは避けたいはずです。その点、ニューイングホームでは大工全員が責任と誇りを持ち、細部までこだわった施工を行ってくれます。
いつでも高品質の住まいを実現してくれるため、安心して依頼することが可能です。
創業29年の圧倒的な信頼感
ニューイングホームは、創業29年で703件の引き渡し件数があり、圧倒的な信頼感を誇っています。家づくりにおける会社選びをする上で、創業年数はひとつの確かめるべき指標になります。
なぜなら、創業年数が長いほど、顧客に支持され続けてきた優良会社である可能性が高いためです。例えば、ずさんな管理をしている会社が20年以上経営を続けるのは難しいでしょう。
つまり、長い間経営を続けていると言うことはそれだけで大きな安心材料になります。実際に、ニューイングホームは地元で愛され続けてきたからこそ29年間という長い間、経営を続けることができています。
依頼する側としては、創業29年という実績は大きな安心材料となるでしょう。
ニューイングホームの坪単価
ニューイングホームの坪単価は、66万円です。鹿児島の家の平均面積である33坪で建てた場合、約2178万円かかるということになります。
一般的な注文住宅会社の坪単価が50~60万円ほどのため、ニューイングホームの坪単価は平均的と言えるでしょう。
ニューイングホームの標準仕様
ニューイングホームの家は、全棟で「長期優良住宅」を標準仕様としています。長期優良住宅とは、国が定めた厳しい基準をクリアした住宅で、長く快適に住み続けられる耐久性や省エネ性、災害への配慮、十分な住戸面積、維持管理のしやすさなどが特徴です。
具体的には、構造や設備が長期使用に適していること、居住環境や自然災害への配慮、維持保全計画の策定など、A~Eの全ての認定基準を満たす必要があります。
これにより、住宅ローン控除や固定資産税の軽減などの税制優遇も受けられ、資産価値の高い家づくりが可能です。ニューイングホームでは、こうした高性能住宅を標準仕様で提供しているため、安心して長く暮らせる住まいを手に入れることができます。
ニューイングホームのアフターメンテナンス
ニューイングホームのアフターメンテナンスは、お引き渡し後30年間で計12回の「無料定期点検」を実施する、非常に手厚いサポート体制が特徴です。
家は完成して終わりではなく、住み始めてからが本当のスタートという考えのもと、壁紙の劣化や建具の不具合など、経年によるさまざまなトラブルにも対応しています。
定期的な点検を通じて住まいの健康状態をチェックし、必要なメンテナンスや修繕を提案してくれます。また、何かあればすぐに相談できる「お家のホームドクター」として、末永く家族の暮らしをサポートしてくれる点も魅力です。
地元企業として逃げない・最後まで責任を持つ覚悟で、建てた後もトータルサポートを続けているのが大きな魅力です。
ニューイングホームの施工事例
ここからは、ニューイングホームの施工事例を紹介していきます。今回紹介するのは、次の3つ事例です。
それぞれについて以下で詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。
勾配天井のおしゃれな平屋
勾配天井は、空間を広く見せ、開放感を与える効果があります。今回の事例では、リビングに勾配天井を設けることで、開放感を演出しています。
広々としたおしゃれな平屋は、開放感とリラックスできる空間を実現しています。平屋で暮らしやすく、デザインにもこだわりたい方におすすめです。
大空間の吹き抜けリビング
2階まで広く取られた吹き抜けは外からの光を取り込む、この家のこだわりポイントです。大空間の吹き抜けリビングは、開放感と家族のつながりを育む空間を実現します。
開放感あふれる空間で、家族との楽しい時間を過ごしたい方におすすめです。
暗めのフローリングで落ち着きある2階建
暗めのフローリングは、落ち着いた雰囲気を演出するだけでなく、高級感も漂わせます。室内の雰囲気は、キッチンからリビングまで、黒やミドルブラウンの暗めの色で統一されています。
随所に木材を採用することで、高級感・重厚感だけでなく温かみも感じます。
ニューイングホームがおすすめな人
ニューイングホームがおすすめなのは、次のような人です。
- 施工品質にこだわりたい人
- 地域の信頼できる会社に依頼したい人
まず、施工品質にこだわりたい人には、ニューイングホームがおすすめです。ニューイングホームは先ほども紹介したように、社員大工を抱えています。
下請けによって品質にばらつきが出ないため、いつでも安心して依頼できます。また、地域の信頼できる会社に依頼したい人もニューイングホームがおすすめです。
ニューイングホームは地元で29年間選ばれ続けてきた会社のため、丁寧かつ安心のサポートを提供してくれるでしょう。
鹿児島市の家づくりで後悔しないためのポイント5選
鹿児島市の家づくりで後悔しないためには、以下5つのポイントに留意して進めるとよいでしょう。
以下で詳しい内容をみていきましょう。
1.無理のない資金計画を建てる
家づくりで最も大切なのは、無理のない資金計画を立てることです。鹿児島市での家づくりにおいては、土地取得費や建築費用だけでなく、諸費用や将来的なメンテナンス費用まで含めた総予算を正確に把握することが重要です。
とくに見積もりの甘さは後々予算オーバーとなりやすいため、自己資金と借入額のバランスを慎重に検討しましょう。理想を追い求めすぎると生活に負担がかかり、長期的な住宅ローン返済が家計を圧迫する原因になります。
家族全員と話し合い、優先順位を明確にした上で、月々の返済額が無理のない範囲で収まるよう計画的に進めることが、後悔しない家づくりのポイントです。
2.将来を見越した間取り設計にする
家族構成やライフスタイルは年月とともに変化します。鹿児島市での注文住宅では、子どもの成長や親との同居、テレワークの普及など将来を見据えた間取り設計が重要です。
たとえば、一階で生活を完結できる間取りや、小上がりの和室を将来寝室として活用できるよう計画するなど、ライフステージの変化に柔軟に対応できる設計を心がけましょう。また、洗面台を脱衣室内ではなく独立して設けるなど、家族の成長に合わせた工夫も効果的です。
長期的な視点で計画することで、住み始めてからの「こうすればよかった」という後悔を防ぎ、長く愛される住まいを実現できます。
3.家事動線の楽な間取りを考える
家事動線が悪いと、日々の家事が非効率になりストレスの原因になりかねません。鹿児島市での注文住宅では、キッチン・洗面・浴室など水回りを集約し、回遊できる動線を確保することで家事の負担を大幅に軽減できます。
とくに水回りを中心にした家事動線は時短につながり、キッチンの隣にパントリーを配置したり、家事室を設けたりすることも効果的です。また、洗濯から干す・たたむ・しまうまでの流れや、玄関から収納への動線も工夫しましょう。
勝手口を設けることで買い物したものをスムーズに運び入れることができるなど、日常生活のストレスを軽減する間取りが快適な暮らしにつながります。
4.収納を確保する
収納不足は家づくりでよくある後悔の一つです。鹿児島市の気候特性を考慮し、湿気対策を施した収納スペースを確保することが重要です。玄関やリビング、キッチンなど使う場所の近くに十分な収納を設け、将来的に物が増えることも想定した余裕を持った収納計画を立てましょう。
階段下のデッドスペースを活用した収納や、キッチンと洗面脱衣室の間にパントリーを配置するなど、限られたスペースを最大限に活用する工夫も効果的です。また、家族構成やライフスタイルに応じたカスタマイズ収納プランを取り入れることで、長く住み続けられる理想の住宅が実現します。
5.信頼できる住宅会社を選ぶ
家づくりの満足度は、依頼する住宅会社の提案力や対応力に大きく左右されます。鹿児島市には多くのハウスメーカーや工務店があり、それぞれに特徴や強みがあります。施工実績や口コミ、アフターサポート体制を確認し、複数社から見積もりやプランを比較検討しましょう。
とくに価格の透明性と標準仕様の充実度、アフターサポートや保証内容の充実が信頼性を高め、顧客満足につながります。また、鹿児島の気候風土を熟知した家づくりに共感できる会社を選ぶことも重要です。
自分たちの希望や悩みに丁寧に寄り添い、分かりやすく説明してくれる会社を選ぶことで、トラブルや後悔を防ぎ、理想の住まいを実現できます。
鹿児島市で注文住宅を建てるなら株式会社クオリティホームがおすすめ!
クオリティホームは、鹿児島市・姶良市を中心に高性能な注文住宅を手がける工務店です。最大の特徴は、建築家とともに「自分流」の家づくりができる点。お客様一人ひとりのライフスタイルや価値観を重視し、パッシブデザインや高断熱・高気密、耐震性に優れた住宅を実現します。
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社クオリティホーム 鹿児島本店 |
会社住所 | 鹿児島県霧島市隼人町真孝25番地 |
創業年数 | 平成13年3月 |
対応エリア | 霧島エリア 霧島市 姶良市 |
公式サイト | https://qualityhome.co.jp/ |
クオリティホームは、ZEH基準を大きく超える省エネ性と快適性を両立し、コストパフォーマンスにも配慮しています。資金計画や土地探し、アフターサポートまでトータルでサポートしてくれるので、初めての家づくりでも安心です。
モデルハウスや勉強会も充実しており、理想の住まいを具体的にイメージしながら進められる点も大きな魅力です。
口コミ
こちらで家を建てて6年になりますが、ささいなことでも迅速に対応して頂いてます。
引用元: Google
こちらで家を建てて良かったです。
アフターサポートがよくないと言われる住宅会社が多い中で、迅速な対応をしてもらえることは非常に魅力的です。家は建てた後が本当のスタートのため、アフターサポートが充実していることは大きな安心材料になります。
施工事例
ホワイトを基調としたシンプルな外観の住宅です。内装もホワイトを基調にしており、床タイルを採用することで高級感あふれるデザインになっています。
LDKは吹き抜けにすることで開放感抜群の空間に。高窓を設けているため、いつでも日の光が差し込む明るいスペースになっています。
LDKに隣接した場所には小上がりの畳スペースを用意しており、腰掛けるのに便利です。
また、以下の記事ではクオリティホームの会社の特徴や口コミ、施工事例などを詳しく解説していますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。
まとめ
本記事では、ニューイングホームの口コミ・評判や特徴、施工事例などを紹介しました。ニューイングホームは、約30年の歴史があり、700件以上の実績を持つ信頼できるハウスメーカーです。
口コミも良いものが多く、社長の丁寧な対応や品質の高さに満足している人が多くいました。他にも、いろいろな工夫を凝らして『安くていい家』を提供してくれるという、ニューイングホームの強みを評価している方が多くみられました。
そのため、ニューイングホームは安心して依頼できるといえます。興味のある方は、一度問い合わせてみましょう。この記事があなたの家づくりの参考になれば幸いです。