『高性能住宅』とは「夏に涼しく冬暖かい」「地震などの災害に強い」などの性能を持った家を指します。
高性能住宅は快適かつ安全・安心に暮らせる機能がそろっているだけではなく、補助金や税制優遇を受けられるなどのメリットもあるため、家を建てるなら高性能住宅がおすすめです。
本記事では『高性能住宅』の定義や特徴と高性能住宅を建てるメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
また、以下の記事では当メディアが厳選した霧島市でおすすめの注文住宅会社を紹介していますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。
高性能住宅に明確な定義や基準はない
高性能住宅には明確な定義や具体的な基準があるわけではありませんが、快適に過ごすために必要な『断熱性』・『気密性』・『耐震性』・『耐久性』などが揃っている住宅のことを言います。
また、上記の性能について実際どのくらい優れているかは、家を建てるハウスメーカーや工務店によって異なるため、自分が求めている家の性能を実現できるハウスメーカー・工務店を選ぶようにしましょう。
高性能住宅の特徴
高性能住宅には以下の4つの特徴があります。
順に解説します。
断熱性が高い
断熱性とは、『室外の暑さや寒さを室内に入れないよう遮断する能力』のことで、断熱性を高めることで、冷暖房で適温になった室内の空気が外へ逃げていくのを抑えることができます。
高性能住宅には、発泡ポリウレタンやセルロースなどの断熱性能が高い材料が使われ、断熱材の厚みも標準以上となっているため、熱の移動を最小限に抑えることが可能です。
また、建物の中でも熱を伝えやすい部分(熱橋)をできるだけ少なくするなど、設計自体を断熱性能が高まる設計にし、建物全体の断熱性能を向上させています。
『UA値(外皮平均貫流率)』(外皮面積あたりどれだけエネルギーが逃げるか)という数値が指標となっており、UA値が小さいほど断熱性に優れると言えるでしょう。
断熱性の向上は、1年中過ごしやすい快適な環境を作るためには必須です。
気密性が高い
気密性とは、『建物のすきまを可能な限り少なくして家の密閉性を高める』ことです。
高性能住宅では建物のすきまや接合部に高品質なシーリング材を使用するなど、隙間風や冷気、暖気の漏れを防ぐ対策が施されているため、室内の温度を一定に保つことが可能。
建物にすきまがあると、エアコンで調節した室内の空気が外の空気と入れ替わってしまうため、空調の効きが悪くなり光熱費もかさんでしまいます。
気密性は『C値(相当隙間面積)』(床面積あたりどれだけすきまがあるか)という数値が指標となっており、C値が小さいほど気密性に優れていると言えます。
高品質なシーリングと併せて複層ガラスなどの断熱窓を使うことで、窓からの熱の出入りを最小限に抑えることでエネルギー効率なども高まるでしょう。
耐震性が高い
地震の多い日本では耐震性能も重要。
地震の揺れにどのくらい耐えられるかの指標は『耐震等級』で客観的に表しています。
耐震等級 | 強度の基準 |
---|---|
耐震等級1 | 建築基準法の基準を満たす (建築基準法の基準=震度6強~7程度の大地震で倒壊・崩壊せず、震度5程度の中地震で損傷しないレベル) |
耐震等級2 | 建築基準法の1.25倍の耐震性能を持つ |
耐震等級3 | 建築基準法の1.5倍の耐震性能を持つ |
高性能住宅は綿密な設計や建材に高品質なものを使用しているため、耐震等級2~3を確保していることが多く、耐震性能に優れています。
耐久性が高い
高性能住宅は、上記で解説した『断熱性能』・『気密性』・『耐震性』などが総合的に高いため、建物自体の劣化スピードが緩やかなため長期にわたって快適に過ごすことができます。
劣化スピードが緩やかだと、メンテナンス頻度や費用も抑えられるため、長い目で見て建物にかかるコストを抑えることが可能です。
長期的に安心して住める家は『長期優良住宅』の認定を受けられ、税金面で優遇される場合もあります。
高性能住宅のメリット
高性能住宅のメリットは以下の6つです。
順に解説します。
一年を通して快適に過ごせる家になる
高性能住宅は『断熱性』・『気密性』に優れており外気の影響を受けにくく、室内の温度を一定に保つことができるため、一年を通して快適に過ごすことができます。
部屋ごとの温度差が生じにくいため温度変化が起こりづらく、寒暖差が原因の『ヒートショック』などの健康被害の低減も期待できるでしょう。
また、気密性が高いため効率的に室内の換気が可能です。ハウスダストや有害物質を含んだ空気などを排出し、アレルギーなどの抑制にもつながります。
光熱費の節約ができる
高性能住宅は『断熱性』・『気密性』に優れているため、少ないエネルギーで効率的に室内を適温に保つことができ、結果として光熱費の削減につながります。
また、太陽光発電のためのソーラーパネルを設置し、発生した電気を売ることも可能なため光熱費の負担軽減が可能です。
防音効果がある
高性能住宅は『気密性』が高いため、同時に防音性も高くなります。
騒音は窓ガラスやサッシなど開口部から侵入してくる音と、建物から伝わってくる音があり、気密性を高めることで開口部における空気の出入りが少なくなるため、結果として防音効果を得ることが可能です。
また、外の騒音を防ぐだけでなく、自分の家からの騒音が周囲に漏れてしまうのを防ぐため、高性能住宅は子育て家庭の騒音の悩みも解決してくれるでしょう。
環境に優しい
高性能住宅が環境に優しいと言えるポイントは『断熱性』・『太陽光発電』・『耐久性』です。断熱性が高い高性能住宅は、冷暖房に必要なエネルギーを最低限に抑えることが可能なため、化石燃料の使用料を減らすことができ、二酸化炭素の排出が削減されます。
加えてソーラーパネルを設置し太陽光発電をすることで、二酸化炭素の排出をさらに抑えることが可能。また、耐久性に優れ長く住み続けられることから、メンテナンスやリフォームを行う頻度が減り、必要最低限の建材で済む点も環境に優しいポイントと言えるでしょう。
メンテナンス費用を抑えられる
耐久性が高い高性能住宅は初期費用が高くなりやすいものの、劣化や損傷がしにくいため、メンテナンスやリフォームにかかる費用を抑えられます。
家は何十年も住み続けるものなので、日々かかる費用が少なく長期的にみてメンテナンスが最小限で済むような家を選ぶと良いでしょう。
補助金や税制優遇を受けることができる
国が推進するゼロエネルギーハウス(ZEH・ゼッチ)に該当する場合、条件を満たした住宅の新築や、ZEH住宅への改修などに対して、補助金が支給されています。
また、低炭素住宅や長期優良住宅などの認定住宅は、住宅ローン減税や投資型減税で、一般の住宅よりも大きな所得税の控除を受けることが可能。それぞれに明確な応募条件や認定基準が設けられていますので、興味のある方は事前によく確認しておくと良いでしょう。
高性能住宅のデメリット
高性能住宅のデメリットは以下の3つです。
順に解説します。
設計と施工が難しくなる
高性能住宅は、建物全体の断熱性能や耐震性を向上させるために複雑な設計が必要だったり、高品質の素材を使用します。特に断熱性能では、隙間風や熱損失を防ぐために建物全体の気密性を高めますが、断熱材の適正な選定と設置が必要です。
エネルギー効率を最大化するため、建物の形状や窓の配置、日差しの取り込み方などを地域の気候条件や土地の特性を考慮し綿密に設計するため、設計も難しくなります。上記のような点から高性能住宅は設計と施工が難しくなると言えるでしょう。
メンテナンスが難しくなる
高性能住宅に使用される機器やシステムには特殊な材料や部品が使われていることがあるため、『専門の技術者』による定期的な点検や調整が必要です。
ただし、高性能住宅に使用される材料や部品の中には市場での入手が難しい場合もあるため、修理や交換が迅速に行えなかったり、余計な費用がかかってしまう可能性がある点には注意しましょう。
価格が高くなる
『設計と施工が難しくなる』でも解説したように、高性能住宅では、耐震性やエネルギー効率を最大化するために設計や施工が複雑になり、使用する建材も高品質でコストの高いものが使用されます。
例えば、太陽光発電するための『ソーラーパネル』や地熱エネルギーを冷暖房などに利用するための『地熱ヒートポンプシステム』などはそれぞれ数百万はかかるのではないでしょうか。
また、高性能住宅はZEHのような特定の認証の取得を目指すための検査や審査にも費用が発生するため、高性能住宅は建築にかかるコストが高くなる傾向にあります。
高性能な住まいを建てるならクオリティホームがおすすめ
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社クオリティホーム |
会社住所(R+house霧島姶良) | 鹿児島県霧島市隼人町真孝25番地 |
会社住所(R+house鹿児島南) | 鹿児島県鹿児島市薬師2丁目17番25号 |
対応エリア | 鹿児島県 |
公式サイト | https://qualityhome.co.jp/ |
高性能住宅を建てるなら『クオリティホーム』がおすすめです。
クオリティホームが提供する『R+house』の断熱性能は、日本の断熱化基準である「省エネ基準」(4〜6地域=東北の一部〜九州の一部での等級4)を大きく上回っており、高い断熱性能が特徴。
また、耐震性能ではオリジナル建材である『R+パネル』を採用し、家の『面』全体を支える『パネル工法』を用い、耐震性能で最も高いレベルである耐震等級3の確保も可能です。
鹿児島でデザイン性の高く高性能な家を建てるなら『クオリティホーム』を選ぶと理想の住まいが実現できるでしょう。
また、以下の記事ではクオリティホームの会社の特徴や口コミ、施工事例などを詳しく解説していますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。
まとめ
高性能住宅は『断熱性』・『気密性』・『耐震性』・『耐久性』などが揃っており、快適にすごせる家のことを言い、設計や施工が難しかったり、初期コストが高いデメリットがあります。
とはいえ、家の品質は総合的に高いため一度建ててしまえば、光熱費やメンテナンス費用などを抑えることができるため、長い目で見るとコストが抑えられる家と言えるでしょう。